スマホゲーム

【ネバーアフター】レビュー・評価

ネバーアフター~逆転メルヘン~とは、「荒野行動」や「第五人格」で有名なNetEase Gamesが開発・運営しているおとぎ話をモチーフにしたMMORPGです。

2023年8月には事前登録数50万人を突破しました。

物語の舞台は黒魔法による様々な奇妙な現象が起きているオズ大陸!

プレイヤーはオズ大陸を救うため、盗まれたお城のクリスタルを取り戻す冒険が始まります。

みなさんにもなじみのある白雪姫、シンデレラ、アリスなどの童話キャラクターたちと出会いがあり、新たな姿や設定で登場するのでワクワクすること間違いなしです。

本記事では、「ネバーアフター」をレビューしていきます。

ダウンロードはこちらから

ネバーアフター~逆転メルヘン~

ネバーアフター~逆転メルヘン~

NetEase Games無料posted withアプリーチ

「ネバーアフター」の魅力!

意外性とギャップに満ちた展開

ネバーアフターの魅力はなんといっても意外性とギャップだらけの世界ではないでしょうか!

プレイヤーは盗まれたお城のクリスタルを取り戻し、事件の真相を解明するための冒険に旅立ちます。

ネバーアフター実際にやってみたので魅力と感想をお伝えします!

ストーリーは意外な展開やキャラクター設定の転換によってハラハラ感を与えてくれます。予想を覆す出来事や感動的な瞬間があり、物語の展開に夢中になること間違いなし。

そんな世界の中で様々な任務をこなしていき、ストーリーを追っていくことが楽しくて楽しくて仕方ありません!

この旅の途中で、オズ大陸で第二の人生を送っている白雪姫、シンデレラ、アリス、赤ずきんなど、童話に登場する様々なキャラクターたちと出会えますよ!

意外性たっぷりのキャラクターたちに魅了されるとともに驚きと興奮を味わうことができます。

まさかのフルボイス

MMORPGでは珍しいまさかのフルボイスで豪華な仕様となっています!

道ばたで出会ったなんてことのないキャラたちにもボイスがついています。世界観重視の方は興奮すること間違いなしです!

ネバーアフター実際にやってみたので魅力と感想をお伝えします!

ストーリーが童謡の世界でスローなのでまったりとして過ごすことができます。

スキップ機能もあるので、スキップ勢でも快適にプレイすることも可能!

また、豪華声優陣も忘れてはいけません。

ネバーアフター実際にやってみたので魅力と感想をお伝えします!

白馬の王子に花江夏樹さん、アリスに釘宮理恵さん、赤ずきんに種崎敦美さんなど、とても豪華な声優さんたちが演じるキャラクターは原作とは違い、クセのあるキャラ設定となっています。

なので、誠実な主人公とのやりとりを聞いているだけでもギャップがあり、楽しめるはずです!

他のキャラの声優やボイスももちろんしっかりと作り込まれているので、このゲームのみどころの1つとなっています!

爽快バトル

ネバーアフターでは、爽快な戦闘演出も魅力の一つとなっています!

優雅なおとぎ話からはとても想像できないほどの迫力があるので舐めてかかると痛い目にあいますよ…。

敵との手に汗握る戦いがとっても楽しいです。

ネバーアフター実際にやってみたので魅力と感想をお伝えします!

タイミングよく敵の攻撃を回避して、相手に攻撃を与えて倒していきましょう!

バトルになくてはならない「スキル」職業ごとにわかれています。

  • 騎士
  • 狩人
  • 術師
  • 刺客
  • 楽士

こちらの5つの職業があるため実際に遊んで色々と試してみてほしいです!

「ネバーアフター」攻略方法!

職業と特徴

ゲームでは「騎士」「狩人」「術師」「刺客」「楽士」という5つの職業から選択できます。

それぞれの職業には役割があり、例えば”騎士”はタンクとして敵の攻撃を引きつけ、”狩人”は遠距離からの攻撃で敵を倒すDPS役などがあります。

この役割分担は、初心者が最初に注目すべきポイントですので、しっかりと役割分担をしながら自分のプレイスタイルや好みに合った職業を選んでいきましょう!

スキルのカスタマイズ

スキルは「基本スキル」「仲間スキル」「連携技」の3つに分類され、それぞれが戦闘や支援に用いられます。

自分の役割や戦闘スタイルに合わせてスキルを選択し、スキルツリーで強化していきましょう。スキルツリーの自由度は高めなので、敵の弱点を突くスキルや仲間の能力を上げるスキルなど、状況に応じた使い分けが重要です!

また、スキルの発動にはMPやSPというゲージが必要になりますので、積極的に攻撃を当ててSPを溜めていきましょう!

召喚キャラクターの育成と連携技

ゲーム内では様々な召喚キャラクターを育てることができます。これらのキャラクターは攻撃型、防御型、補助型の3つに分類され、それぞれの特性を持っています!

レベルや親密度を上げることで、彼らの能力やスキルを強化することができます。また、連携技も可能であり、連携技の効果は親密度やキャラクターのレベルによって変化します。

多彩なスキルを持つ召喚キャラクターとの連携技は、戦闘において大いに活躍してくれますので、是非積極的に育てていきましょう!

育て上げたキャラクターと挑むボスバトルはかなり熱いですよ~

課金について

ネバーアフターレビュー記事

無課金でも割と楽しめるとの声もあります。ただ、石配布はほぼないので、戦力をあげたい人は課金が必要かもしれません。課金するなら560円の「優待」と1,490円の「VIP」が選べる月間カードがおすすめです!

リセマラについて

本作でのリセマラは、あまり推奨できません。というのも、最初の縁結び(ガチャ)ができるようになるまでにかかる時間が、1時間前後とかなり長め。さらに、縁結びに必要なやまびこ貝が、序盤ではあまり手に入りません。

また、縁結びでは手に入る仲間は、一定時間攻撃したり支援してくれるサポート的なキャラなので、無理に高性能なものを狙う必要がありません。

そのうえ縁結びでは、“仲間の欠片(一定数集めることで仲間が手に入る)”が引ける場合もあります。そのため、総合的に見てリセマラは現実的ではありません。

「ネバーアフター」レビュー・評価まとめ

「ネバーアフター~逆転メルヘン~」は、童話の世界観あふれる可愛らしく楽しさのあるMMORPGでしたね。

初心者の方にもとっつきやすい、クドくないチュートリアルで楽しみやすいですよ。

シングルプレイだけでなく、ギルドに入ったりしてマルチプレイも楽しめるのもかなり魅力的です!

可愛らしい世界観が好きな方に特にオススメです。

少しでも気になった方は、ぜひ一度ダウンロードしてみてはいかがでしょうか?